家のことは、人のこと。
雪スズメ 様
2022-10-02 16:35:41 更新
営業部 藤田です
本日はお引渡しセレモニーにご参加いただきましてありがとうございました。皆様のおかげで無事この日を迎えられたこと、改めて感謝申し上げます。 本日をもちまして長い間ご覧いただきましたライブ中継を終了させていただきますが、これからも末永いお付き合いをよろしくお願いいたします。 本当にありがとうございました!
2022-10-01 15:30:07 更新
明日はお引き渡し
明日はお引き渡しとなります。 セレモニー準備も整いました。 明日はよろしくお願いします。
2022-09-27 19:35:18 更新
もうすぐお引き渡し
現場では最後の仕上げ行っております。 日曜日はいよいよお引き渡しとなります。
2022-09-26 19:38:59 更新
営業部 藤田です
今週末のお引渡しを前にして、白山市役所の固定資産税課の方が建物の評価に来られました。 固定資産税がいくらになるか・・・をお調べするためのもので、できれば来ていただきたくないのですが、これも国民の義務! しっかりと納税しましょう!!
2022-09-20 20:29:31 更新
先週3連休の内見会ではたくさんのお客様にお越しいただきました。 開催のご協力をいただきました雪スズメ様、本当にありがとございました。 展示用家具の撤収前に、当社の社長が動画をとっておりました。 名付けて「動画で楽しむ完成内見会!」 編集後に当社HPでアップさせていただきます。お楽しみに!
2022-09-17 12:53:28 更新
内見会
本日より3日間、完成内見会を開催しております。 天気にも恵まれてよかったです。
2022-09-14 18:44:36 更新
営業部 藤田です
駐車場の土間打設が終わり現在養生中の状況です。 今週末はいよいよ内見会となります。お天気が少し怪しいですが、たくさんの方々の来場を予定しており、賑やかになりそうです。
2022-09-10 09:42:42 更新
クリーニング完了
お家のクリーニングが完了しました。 家具も設置されて良い雰囲気となり 明日のお披露目会を迎えます。
2022-09-06 05:51:39 更新
営業部 藤田です
先日、クロス貼りの前に照明、コンセント位置のボードを開口するとお伝えしましたが、クロス工事が終わった後はこのような感じで照明器具つけられました。 随分と雰囲気がかわってきました!
2022-08-31 19:09:07 更新
キッチン施工
本日キッチンが組立られました。 クロス工事も大詰めをむかえております。
2022-08-31 10:45:32 更新
安全パトロール
昨日、安全パトロールを行い、危険な箇所がないか安全確認を行いました。 ひきつづき怪我事故が無いように工事を進めていきます。
2022-08-31 06:53:36 更新
営業部 藤田です
クロス貼りの前に、照明やコンセントスイッチを付ける部分のボードを開口しております。 クロスを貼ってしまうと見えなくなるためです。
2022-08-31 06:51:00 更新
営業部 藤田です
クロス工事に着手しました! 画像はクロスをカットする機械です。職人さんが図面をみながら丁寧にカットし天井、壁に貼り付けていきます。
2022-08-26 10:19:27 更新
塗装工事
塗装工事がスタートしました。 場所に応じて着色、クリア塗装で納めていきます。
2022-08-23 15:33:16 更新
営業部 藤田です
昨日、大工さんが玄関造作枠の組立を行っておりました。 お客様を招き入れる大切な玄関ですので、慎重に作業を進められていました。
2022-08-23 14:19:09 更新
安全パトロール
本日は安全パトロールを実施しました。 内部は大工さんが黙々と作業中、外部はエコキュートの架台コンクリートがちょうど仕上がったところで、金ゴテ仕上げがとてもキレイでした。 これから完成に向け、安全に美しく工事を進めていきます。
2022-08-21 08:30:05 更新
天板取付
シューズボックスの天板取付の準備をしております。 下地が干渉する部分を加工して取り付けられます。
2022-08-21 06:35:48 更新
営業部 藤田です
内部の工事が着々と進む中、外部でも足場や仮囲いが外され外構土間工事の段取りに入りました。 お天気と相談しながらになりますが、しっかりと進めていきたいと思います。
2022-08-20 14:48:23 更新
サンルーム
昨日、安全パトロールへ行ってきました! こちらはサンルームの様子です。 プラスターボードが貼られ、どんどん完成に近づいております。 完成まであとわずか。 安全に工事を進めてまいります。
2022-08-12 09:24:57 更新
営業部 藤田です
現在LDKではフロアー材の取付を行っておりますが、脱衣室、サンルームなどはフロアータイル敷きとなるため、構造用合板の上にベニヤ貼りを行っています。給水・給湯の配管口を確保しながら丁寧に敷設していきます。
2022-08-10 22:19:34 更新
安全パトロール
安全パトロールを行い、施工者の安全確保と、これからの安全に向けての対策を協議いたしました。 怪我事故のない現場環境を作り上げていきます。
2022-08-10 12:59:58 更新
無垢材の塗装
お客様に羽目板の塗装をしていただきました。 綺麗な仕上がりとなり、これからポーチ廻りに施工されます。
2022-08-04 18:58:45 更新
熱中症対策
現場には熱中症対策キットを設置しております。 中にはOS1や塩タブレットが入っており万が一に備えております。
2022-08-03 06:13:58 更新
営業部 藤田です
外壁サイディングの貼付施工が始まっています。 重い材料を寸法通りにカットして、所定の場所に搬入、貼り付けとなります。 暑い中での大変な作業・・・ 職人様に感謝です!
2022-07-26 10:52:19 更新
営業部 藤田です
建物外部も着々と工事が進んでおります。 吹付用の外壁を貼るための木下地の施工が完了していました。
2022-07-26 10:50:50 更新
営業部 藤田です
今日から電気工事が始まります。 室内のコンセント、スイッチ類に使われる配線を図面を見ながら整備していきます。脚立に上がったり、降りたりする大変なお仕事のため、職人さんに感謝です!
2022-07-26 10:47:53 更新
安全パトロール
本日は毎週火曜日恒例の安全パトロールを行いました。 大工さんに一つ一つの作業が終わるごとに整理整頓を行っていただいておりますので、とてもキレイな作業現場になっておりました。
2022-07-25 08:10:09 更新
ポスト口
ポスト口が取り付けられました。 中の棚板は後日取り付けとなります。
2022-07-24 12:01:48 更新
猛暑対策
当社の建築中の現場では、夏季期間中は、職人さんや出入りする運送業者様の健康を守るために熱中症対キットを整備しております。 中には経口補水液、冷却スプレー、塩分摂取用タブレット、瞬間冷却材があり、もしもの時やもしもの時がこないようにしております。
2022-07-22 11:51:43 更新
安全パトロール
本日、安全パトロールを実施しました。現場は整理整頓清掃され、とてもキレイでした。 今日は玄関框が取り付けられます。趣のあるステキな玄関になりますね♪
2022-07-20 09:47:22 更新
断熱材
床の断熱材が施工されました。 暑さ寒さから守ってくれます。 壁の断熱材は明日施工予定です。
2022-07-14 17:38:35 更新
薬剤塗布しました。
本日、防蟻工事を行いました。 これで白蟻からの攻撃はなくなります。 明日は床の下地を行う予定です。
2022-07-12 17:51:23 更新
安全パトロール
本日、安全パトロールを行いました。 安全を確認しながら屋根が見える場所へ。 板金が施工された様子を撮ってみました。 地上からは見えませんが、雪スズメ様らしさのある素敵な色です! 足場が外れるのが楽しみです。
2022-07-12 10:29:13 更新
サッシ
外廻りのサッシが取り付けられました。 床のほうは、防蟻工事後に垂木を固定、断熱材を入れで納めていきます。
2022-07-11 09:31:14 更新
営業部 藤田です
本日はユニットバスの施工日となります。 朝から専門の職人さんが据え付けの準備をなさっておられ、お風呂の下の細かなゴミも掃除機できれいに吸い取っていました。
2022-07-11 04:03:06 更新
営業部 藤田です
ユニットバスの取付に際しまして、先行して壁面部分の断熱材の施工を行いました。
2022-07-08 16:51:33 更新
金物取付
筋交いが取り付けられ、根元には筋交いプレートが取り付けられました。 地震があったときに力強く踏んばってくれる頼りになる金物です。
2022-07-05 20:35:13 更新
定例安全パトロール
本日、安全パトロールを実施いたしました。 現場清掃、整理整頓を行いました。 引き続き安全作業で進めてまいります。
2022-07-03 06:55:42 更新
上棟完了
梅雨明けの晴天のもと、朝から上棟が行われ夕刻には予定していた作業が無事終了いたしました。これより、内部外部とも専門の職人様による工事が進められていきます。
2022-07-01 10:00:42 更新
上棟
本日上棟を迎えました。 事故怪我なく安全作業で進めてまいります。
2022-06-10 18:56:18 更新
先行配管工事完工
先行配管工事が完了し、来週は土台伏せ、足場組、上棟へと進んでいきます。 事故怪我なく安全作業で進めさせていただきます。
2022-06-08 07:03:20 更新
営業部 藤田です
基礎部分は引き続き養生中となってりますが、基礎内部では様々な工事が進んでいます。ピンクのホースは給湯配管、ブルーのホースは給水配管になります。(まるで人間の体の動脈、静脈のようです) ちなみグレーの配管は使ったお湯、お水の排水管となります。
2022-06-05 10:24:48 更新
営業部 藤田です
基礎工事が終わり現在養生中となっております。 画像にある短い金物は土台と結合する金物で、長い金物は柱と結合するものです。地震での横揺れ、縦揺れに備えてお家を守る大切な金物になります。
2022-05-31 16:39:01 更新
配管工事
本日、外廻りの配管工事を行っております。 地面の中に排水管と給水管が施工され、掘り起こした土を戻していきます。 足場を建てる前に先に配管をしておくことで工事がスムーズに進められます。 配管工事が終わった後は土の埋戻しを行い、ポーチの下地を行います。
2022-05-31 12:05:14 更新
安全パトロール
本日は安全パトロールを実施しました。 爽やかなお天気の下、給排水の引き込み・配管工事が行われていました。 今後も安全第一で工事を進めていきます。
2022-05-29 20:08:36 更新
仮設工事
敷地内に建つ電柱の横に細くてかわいらしい電柱がたっています。これは工事期間中に職人さんたちが使用する電気を供給するものです。廻りに見えるゲートや防護ネットとともに「仮設工事」といって工事着手時に整備させていただいております。(2022/05/27投稿)
2022-05-29 20:07:40 更新
立上り部コンクリート打設
本日、基礎の立ち上がり部分にコンクリートを打設しました。打設した後は硬化するまでの間しばらく養生を行います。硬化後、型枠を外して外部の配管工事へと進んでいきます。(2022/05/24)
2022-05-29 20:06:40 更新
安全パトロール
本日、安全パトロールを行いました。基礎工事の立ち上がり部のコンクリート打設が終わった直後のパトロールとなりました。引き続きより安全・安心な現場づくりを進めていきます。(2022/05/24投稿)
2022-05-29 20:05:13 更新
基礎工事
基礎工事がスタートし、底盤となる部分のコンクリートの打設を行いました。 コンクリート打設前に地鎮祭にてお預かりした、鎮物を建物の中心の位置に配置しました。 来週は基礎の立ち上がり部分の打設をおこないます。 これからも安全作業にて工事を進めてまいります。(2022/05/20投稿)
2022-05-29 20:04:23 更新
安全パトロール
本日、定例の安全パトロールを実施しました。先週から基礎工事に着手し、来月には上棟を迎えます。工事の安全に向けて、危険要因を取り除き、作業現場の整理整頓、美化に努めていきます。(2022/05/20投稿)
2022-05-29 20:04:16 更新
配管開口の準備
建物内外部を渡す給水配管、排水配管については、基礎立ち上がり工事を行う際に専用の開口(スリーブ)を準備しています。 先々の工事であっても、手前の工事に関係してきますので、図面と現地での作業指示の正確さが大切になってきます。(2022/05/20投稿)
2022-05-29 20:04:09 更新
基礎工事の開始
基礎工事が始まっています。写真は着工前の丁張作業での指示出し部分です。 一つ一つの指示出しのもと、職人様の仕事が進んでいきます。(2022/05/15投稿)
2022-05-29 20:03:54 更新
丁張
いよいよ工事スタートです。5/12に建物の上下左右の位置を決める大切な「丁張(ちょうはり)」の作業を行いました。杭を打って水平を確認し、位置を決定していきます。丁張の作業で決定した位置を元に基礎工事が進められます。(2022/05/13投稿)
2022-05-29 20:03:36 更新
地鎮祭
4/29地鎮祭を行いました。家づくりがスタートして最初の大切な行事です。「地鎮祭」とは、土地の神様に、お家を建てる際に、工事の無事や安全とご家族の繁栄を祈願する儀式です。敷地の中央には祭壇を設け、神主さんに清めのお祓いを行っていただきます。お施主様、西内工務店スタッフも心を込めて、工事の安全を祈願し、地鎮祭を滞りなく終えることができました。現場での工事は「安全第一」で工事を進めてまいります。今後ともよろしくお願いいたします。(2022/05/07投稿)