家のことは、人のこと。
Kuu 様
2025-06-14 19:10:27 更新
営業部 藤田です
本日はお引渡しセレモニーにご参加いただきましてありがとうございました。皆様のおかげで無事この日を迎えられたこと改めて感謝申し上げます。 本日をもちまして長い間ご覧いただきましたライブ中継を終了させていただきますが、これからも定期訪問やアフターメンテナンスなどでの末永いお付き合いをよろしくお願いいたします。 本当にありがとうございました!
2025-06-12 13:20:26 更新
営業部 藤田です
本日人工芝の敷設工事が完了!見違えるようになりました✨ 今週末はいよいよお引渡しとなります。
2025-06-08 12:54:27 更新
営業部 藤田です
今週末のお引渡を控え、駐車スペースの土間打ち工事を行いました。土間が打たれていない部分は火曜日に人工芝を敷設します。
2025-05-29 07:18:55 更新
営業部 藤田です
玄関ドアも工事ドアから切り替わりました。
2025-05-29 07:18:07 更新
営業部 藤田です
網戸の設置も完了しています。
2025-05-29 07:17:25 更新
営業部 藤田です
リビング南側の掃き出し窓の庇が取り付けられました。シュッとしています!
2025-05-27 18:56:57 更新
営業部 藤田です
外構工事も本格的に始まりました!!
2025-05-27 18:56:10 更新
営業部 藤田です
前面水路のグレーチングもこのような感じになりました。
2025-05-27 18:55:14 更新
営業部 藤田です
玄関前の木格子も本日取り付けが完了しております。
2025-05-27 18:54:33 更新
営業部 藤田です
内部は器具付け、クリーニングが終わり、明日からカーテンに取り付けに着手いたします。
2025-05-20 17:03:37 更新
安全パトロール(営業部 藤田です)
本日は安全パトロールも実施しました。 搬入された材料が大切に保管されていました。
2025-05-20 17:02:51 更新
営業部 藤田です
外部では境界ブロックの施工を行っていました。
2025-05-20 17:02:17 更新
営業部 藤田です
こちらは、WB HOUSEに必須な階段上のシーリングファンです。
2025-05-20 17:01:02 更新
営業部 藤田です
こちらにもありました!
2025-05-20 17:00:32 更新
営業部 藤田です
室内のあちらこちらで器具付けがすすんでいます。 階段のアイアン手摺も素敵です。
2025-05-20 16:59:12 更新
営業部 藤田です
Kuu様からご支給いただいた器具の取り付けに着手しました。
2025-05-16 18:09:31 更新
営業部 藤田です
キッチン前のガラスの取り付けを行っています。
2025-05-16 18:08:47 更新
営業部 藤田です
こちらは洗面化粧台です!
2025-05-16 18:08:16 更新
営業部 藤田です
水廻り器具の取り付けが始まりました!
2025-05-12 18:45:22 更新
営業部 藤田です
階段手摺の取り付けも完了しています。
2025-05-12 18:44:37 更新
営業部 藤田です
まもなく始まる外構工事に向けて、これまで敷いてあった鉄板が撤去されました!
2025-05-09 16:19:09 更新
安全パトロール
本日は安全パトロールを実施しました。 現場では電気工事専門の方がコンセント等の取付けをしていました。 画像はステキに仕上がったキッチンのタイルとこれから取り付ける照明器具と手すりです。キレイに並んでスタンバイしてました。 完成までもう少し!引き続き整理整頓、安全第一で現場を進めていきますのでよろしくお願いいたします。
2025-05-08 09:05:43 更新
営業部 藤田です
床付近の巾木取り付け位置にある細長い開口はWBの部材であるフローヘルスを取り付ける位置になります
2025-05-08 09:04:11 更新
営業部 藤田です
脱衣室上部の明かり窓用の枠が施工されました。近日中にガラスの取り付けを行います。
2025-05-08 09:03:09 更新
営業部 藤田です
基礎立ち上がりのお化粧が完了しています。付近の土の部分も埋設の配管工事が終わり、きれいに整地されていました。
2025-04-30 07:33:16 更新
営業部 藤田です
昨日玄関ポーチ廻りのタイル貼りが完了しました。 随分と印象が変わりました!
2025-04-28 06:57:34 更新
内装工事
今週から内装業者さんがクロス(壁紙)工事に着手してくださっています。 まずは、クロスを張る前のパテ処理をおこない、きれいに仕上がるよう下地整備をすすめています。
2025-04-28 06:53:41 更新
内部仕上げ塗装
建物内部の木部塗装が完了しました。 写真は化粧柱の塗装が完了している状態を撮影したものです。
2025-04-22 11:33:12 更新
安全パトロール
本日は安全パトロールを実施。現場ではもうすぐ工事完了の大工さんが頑張っていました。 画像はキッチン収納と和室。木のぬくもりとやさしさが感じられ、仕上がりがとても楽しみです。 今後も整理整頓、安全第一で現場を進めていきますので、よろしくお願いいたします。
2025-04-21 10:03:58 更新
営業部 藤田です
外部足場の撤去も完了しております。全容があらわになりました!
2025-04-21 10:03:02 更新
営業部 藤田です
テレビボード横の化粧柱の取り付けも完了していました。キズがつかないようしっかりと養生されています。
2025-04-21 10:02:02 更新
営業部 藤田です
内部の下地工事や装飾工事など大工さんの工事も着々と進んでいます。
2025-04-21 10:00:22 更新
営業部 藤田です
現在キッチンの取り付け工事を行っております。職人さんが図面を見ながら、大きな部品、小さな部品を正確に取り付けなされておりました。
2025-04-15 11:15:23 更新
営業部 藤田です
和室の収納部分の大工さんの工事も進められています。
2025-04-15 11:14:20 更新
営業部 藤田です
塗装工事が終わり、雨樋の設置が完了いたしました。
2025-04-13 23:11:19 更新
巾木施工について
2F~階段にかけて、ボード張りが完了し、巾木の施工を進めています。 階段については、踏板の幅に合わせた寸法の巾木が丁寧に施工されています。 これから1階の内部仕上げに向けた工事を進めてまいります。 引き続きよろしくお願いいたします。
2025-04-10 10:06:12 更新
営業部 藤田です
こちらは1階部分に取り付けるボードです。 大工さんの工事もいよいよ終盤に入ってきました!
2025-04-10 10:05:05 更新
番外編です!(営業部 藤田)
内部ではお二階のボード貼りがほぼ完了しております。
2025-04-10 10:04:16 更新
営業部 藤田です
外壁の吹付工事が完了したしました。本日養生材の撤収を行います。
2025-04-06 21:00:35 更新
プラスターボード張り
内部では、プラスターボード張りを進めています。 大工さんが、できるかぎり材料のロスと、作業のロスがないよう、 作業前に、施工計画を立てて施工を進めている様子が印象的でした。 ボード張り完了後は、内装工事を進め、完成に向けて仕上げ工事を進めて まいります。
2025-04-01 10:38:16 更新
安全パトロール(営業部 藤田です)
本日安全パトロールを実施いたしました。 作業場所に限らず、作業を行っていないところも整理整頓がされていました。 画像は建具枠と戸袋となる部分のボードの様子です。
2025-03-31 13:11:50 更新
営業部 藤田です
和室部分の床材も施工されています。 ご要望のあったスプーンカット材になります。
2025-03-31 13:10:33 更新
営業部 藤田です
本日は中間検査にご出席いただきありがとうございました。 お気付きかと思いますが、2階階段笠木の施工も完了しておりました。 他の、造作材と併せて大工さんの工事完了後に塗装を行います。
2025-03-30 10:19:00 更新
色合わせ
お選びいただいている巾木(はばき)のサンプルが届きました。 WBHOUSEで使用する「フローヘルス」という部材に、色合わせをおこなって塗装をします。 内部は着々と仕上げ工事に向かって進んでおり、仕上げで必要な建築材料の用意を進めています。 引き続きよろしくお願いいたします。
2025-03-30 08:00:46 更新
営業部 藤田です
和室との境の引き込み戸が収まる造作枠も取り付けが完了しております。
2025-03-30 07:59:34 更新
営業部 藤田です
キッチン背面の棚板も取り付けられていました。大工さんの工事後に塗装いたします。
2025-03-30 07:58:11 更新
営業部 藤田です
階段の壁面に多くの下地が施工されています。手摺を取り付けるためのものです。
2025-03-30 07:56:51 更新
営業部 藤田です
前回ご紹介した階段工事が完了しております。しっかりと養生もされており、2階への往来が可能となりました。
2025-03-23 20:17:37 更新
配管工事
2階から1階に下りてくる配管がフロアを張る前に立ち上げられています。 設備業者さんと大工さんがうまく連携を取りながら工事を進めていただいています。
2025-03-23 07:50:23 更新
営業部 藤田です
2階に上がろうとすると階段材の取り付け途中でした。
2025-03-23 07:49:37 更新
営業部 藤田です
キッチン横のパントリースペースの様子です
2025-03-23 07:48:56 更新
営業部 藤田です
1階のフロア貼り大部分完了いたしました。
2025-03-16 13:29:33 更新
営業部 藤田です
外部では外構工事が始まっております。 内部、外部とも着々と各工事がすすんでいます。
2025-03-16 13:28:22 更新
営業部 藤田です
ユニットバスの据付が完了いたしました。 しばらくは出入り禁止となります。
2025-03-15 17:44:13 更新
天井下地の施工
1階の天井下地も大方完了しました。 これから床のフロア張りや壁の下地を進めてまいります。 下地の施工にあたり、事前に、壁や天井に取り付けするものの 確認をおこない、下地(木材)の入れ忘れがないように注意しています!(^^)!
2025-03-11 11:37:56 更新
安全パトロール
本日は安全パトロールを実施。現場では2階フロアの施工が行われていました。現場はとてもキレイで、材料・道具もきちんと整理されています。安全のベースはキレイな現場✨ 今後も安全第一で作業を進めます。
2025-03-10 07:02:21 更新
営業部 藤田です
大工さんの工事が順調すすんでおります。画像が少し見にくいですが建具を収める造作の敷居になります。図面をもとに丁寧に加工されております。
2025-03-09 20:17:23 更新
金物検査
今週は金物検査を実施いたしました。 検査ご担当の方に、図面通りに所定の構造金物が施工されているか、 一か所ずつ丁寧に確認いただきました。 Kuu様に安心してお住まいいただくことができるお家となるよう、 引き続き施工を進めてまいります。
2025-02-28 12:27:34 更新
営業部 藤田です
電気配線工事にも着手しております!
2025-02-28 12:26:56 更新
営業部 藤田です
2階部分です。違うアングルからの様子です。
2025-02-28 12:26:02 更新
営業部 藤田です
二階部分の間仕切り工事が随分と進んでいます!
2025-02-28 12:24:49 更新
営業部 藤田です
先日ご紹介した1階下屋裏の断熱材です。 外気に面する部分に断熱材が施工されております。
2025-02-18 13:05:41 更新
安全パトロール(営業部 藤田です)
本日は安全パトロールを実施しました。玄関前に取り付けた柱が材料搬入時に傷つかないよう、しっかりと養生されておりました。
2025-02-18 13:04:05 更新
営業部 藤田です
先日ご紹介したサイドヘルスが取り付けられていました。清潔感のある白が鮮やかです。
2025-02-18 13:00:15 更新
営業部 藤田です
リビングサッシの上部の様子です。のちに取り付ける庇用に下地が施工されております。
2025-02-18 12:58:43 更新
営業部 藤田です
こちらはユニットバスが設置されるスペースです。外周部にウレタン断熱が施工されております。
2025-02-12 11:29:46 更新
営業部 藤田です
二階の天井裏になる部分にある細長い開口はサイドヘルスを取り付ける部分になります。基礎から壁内を通った空気を排出する大切な材料となります。
2025-02-12 11:27:04 更新
営業部 藤田です
先日ご紹介した壁の断熱材の取り付けが始まりました!
2025-02-10 11:42:05 更新
安全パトロール
本日は安全パトロールを実施しました。 建物内部にはたくさんの断熱材が搬入されていましたが、きれいに整理整頓されていました。 安全の基本はキレイな現場!これからも安全第一に進めていきます。
2025-02-09 16:49:34 更新
営業部 藤田です
こちらは壁面に施工する断熱材です。形が少し違うのは事前にカットしているためで、これにより大工さんの手間が少なくなります。
2025-02-09 16:47:41 更新
営業部 藤田です
一部を除いて1階部分の床合板の取り付けが完了しています。
2025-02-09 16:46:51 更新
営業部 藤田です
画像正面に見えるのはWBハウスの部材の一つのバリアヘルスといいます。床下の空気を壁面に垂直に流す大切な部材となり、1階部分に19個取り付けられています。また、手前には先行配管が見えます。
2025-01-28 15:36:52 更新
営業部 藤田です
二階に床を見てみるとところどころに小さな穴があります。これは1階からの空気を2階から天井に通すためのものです。WBハウスの特徴の一つとなります。
2025-01-28 15:34:41 更新
営業部 藤田です
二階の外周面の間柱や窓まぐさの取り付けが完了しています。
2025-01-28 15:33:40 更新
営業部 藤田です
サッシが搬入され大工さんによる取付が完了しました。画像はリビング南面の掃き出し窓です。爽やかな白色の枠が清潔感を出しています。
2025-01-26 15:48:17 更新
営業部 藤田です
上棟後すぐに防蟻工事が完了しています。
2025-01-26 15:47:34 更新
営業部 藤田です
大工さんの工事が計画通りに進むように、材料保管用のテントが設置されています。
2025-01-26 15:46:32 更新
営業部 藤田です
上棟も無事完了し、内部の大工工事が粛々と進められています。
2025-01-21 15:40:50 更新
安全パトロール(営業部 藤田です)
本日の上棟と合わせて安全パトロールを実施いたしました。現場監督が危険な箇所がないかを確認しながら作業を見守っておりました。 画像は屋根工事と並行して外壁の耐力壁の施工を行っている様子です。多くの職人さんが出際よく作業をされています。
2025-01-21 15:37:15 更新
営業部 藤田です
上棟も午後の作業を迎え大屋根の野地板貼りを行っております。
2025-01-21 10:36:30 更新
営業部 藤田です
内部はこのような感じになっています!
2025-01-21 10:35:55 更新
営業部 藤田です
本日、無事上棟を迎えております。 昨日雨がウソのような晴天のもと、多くの職人さんにより作業が順調に進んでおります。 午後には2階の屋根組の作業に入りますので、改めて投稿させていただきます。
2025-01-18 20:16:54 更新
営業部 藤田です
大工さんに土台伏せの作業を行っていただいています。
2025-01-18 20:16:02 更新
営業部 藤田です
来週に控えた上棟に向けて敷地周囲の仮囲いが完了しています。
2025-01-16 16:44:50 更新
営業部 藤田です
上棟時に活躍するレッカーの停車位置用に鉄板が敷かれています。 着々と準備が進んでいます。
2025-01-16 16:44:40 更新
営業部 藤田です
来週21日の上棟に向けて土台が搬入されております。明後日18日が晴天の予報のため大工さんが土台伏せを行います。
2025-01-14 10:38:58 更新
安全パトロール
本日は安全パトロールを実施。 現場は基礎養生中で、土台の材料が搬入されキレイに並んでいました✨ これから土台伏せ、上棟と進んでいきます。 引き続きよろしくお願いいたします。
2025-01-13 18:28:23 更新
営業部 藤田です
来週の上棟に向けて基礎立上がり天端に墨が引かれています。土台を載せるために必要な作業です(見にくいですが、青く引かれた線がそうです)
2025-01-13 18:26:10 更新
営業部 藤田です
基礎が進み、玄関内部の土間打設も完了しております。基礎立上がりに見えるオレンジ色の部分は断熱材となっております。玄関ポーチ、内玄関部分の基礎断熱の施工になります。
2025-01-07 10:31:58 更新
安全パトロール(営業部 藤田です)
本日、安全パトロールを実施いたしました。 養生中のため改善が必要な箇所はありませんでしたが、これからも引き続きパトロールを行っていきます。
2025-01-07 10:26:23 更新
営業部 藤田です
年末に型枠の解体を行い、現在養生中の状況です。 基礎立ち上がりの天端に見える短いアンカーは土台と繋げるもので、長いアンカーは土台を貫通させ柱とつなげるものです。地震による横揺れ、縦揺れからお家を守る大切な材料となります。
2024-12-28 12:05:19 更新
営業部 藤田です
基礎工事の型枠が解体されました。これから養生を行い、来月の上棟へと進んでいきます。
2024-12-24 10:49:07 更新
安全パトロール
本日は安全パトロールを実施。Kuu様の大切なお住まいの工事が安全に順調に進むよう、現場の状況をチェックしました。 お引渡しまでスタッフみんなでしっかり確認していきますので、よろしくお願いいたします。
2024-12-22 17:36:22 更新
安全パトロール(営業部 藤田です)
定例の安全パトロールを実施いたしました。 敷地へは大きな重機が出入りするため、側溝を傷めないよう鉄板が敷かれておりました。
2024-12-22 17:36:09 更新
営業部 藤田です
基礎工事が着々と進んでおります。基礎立上がりになる部分に見える開口はWB HOUSEの要の一つとなるアンダーヘルスが取り付けられる部分になります。
2024-12-15 09:08:26 更新
営業部 藤田です
Kuu様こんにちは! 先週より基礎工事が始まっております。すでに基礎下のベースコンクリートの打設が完了し、立上がり部分の型枠が組まれております。明日午前の検査機関の確認を経て、立上がり部分の打設を行います。
2024-12-08 19:00:32 更新
営業部 藤田です
先週より工事に着手しております。画像は丁張作業というもので、基礎工事を行う際に業者様に位置や高さを示す大切な工程になります。
2024-12-02 08:55:29 更新
営業部 藤田です
大変お待たせいたしましたが、先日、子育てエコホーム支援事業に係る長期優良住宅の評価機関の認証がおりました。早速今週より着工させていただきます。これからのライブ中継では現地の進捗をお伝えさせていただきます。よろしくお願いいたします。
2024-11-25 06:20:24 更新
営業部 藤田です
まもなく着工を迎える中で、着工前には地元自治体にさまざまな申請許可が必要になります。こちらは正面右側にある水路をにかかる小さな橋です。土地を購入なされる前からあったものですが、このようなものにも事前の申請が必要になります。工事がつつがなく着工できるようヌケ、モレなく進めていきます。
2024-11-05 05:07:07 更新
営業部 藤田です
数々の図面をもとに長期優良住宅の申請が進んでおります。断熱性能のみならず耐震性能についてもしっかりとした定めがあるため、日々事務局との折衝、確認作業を進めている状況です。承認が取れ次第、年内の着工を予定しております。
2024-10-27 14:56:33 更新
営業部 藤田です
先日各メーカーのカタログをふとみていると、発行する時期によってずいぶんと雰囲気が違うことに気付きました。 真ん中にあるのが秋冬版で、左右にあるのが春夏版です。 次回のお打ち合わせは、秋冬版で行うこととなります。よろしくお願いいたします。
2024-09-08 07:46:04 更新
営業部 藤田です
先日、別のお客様で施工を予定している無垢の杉板を紹介させていただきましたが、ついに完成いたしました! 施工の際、色目や板と板の間隔なども自由にお選びいただけますので、ご参考になればと思い改めてご紹介させていただきました。
2024-09-02 05:31:19 更新
営業部 藤田です
こちらはWB工法の部材の一つで室内の巾木位置にとりつけるフローヘルスというものです。室内の空気を壁の通気層に通すためのとても大切な部材となります。
2024-08-26 06:24:05 更新
営業部 藤田です
白山市で新築工事を行う場合、国の補助金とは別に、白山市独自の補助金制度(定住促進奨励金制度)がございます。Kuu様のご計画もこの制度の対象となりますので、当社にて申請手続きを進めさせていただきます。
2024-08-18 05:58:56 更新
営業部 藤田です
画像は別のお客様で施工を予定している無垢の杉板に塗装を施した目隠し塀の板材となります。 Kuu様も目隠し塀を予定しておられることからご紹介させていただきました。 外構工事の打ち合わせの際に、改めてご紹介させていただきます。
2024-08-05 06:20:47 更新
営業部 藤田です
新築やリフォームをご計画のお客様に国のキャンペーンや各メーカー様のキャンペーンなどの案内が当社に紹介されております。こちらはパナソニック様から紹介のあったもののチラシになります。
2024-07-22 03:43:34 更新
営業部 藤田です
先日のお打合せにて玄関ポーチ部分の壁を木格子に変更したいとのご依頼をいただきました。画像は別のお客様の木格子の様子ですが、このような雰囲気で改めてご提案させていただきます。
2024-07-15 19:10:22 更新
営業部 藤田です
先日の色打合せで決定した和室天井の杉板を改めて紹介します。 上の3枚は着色したもので、下の1枚はKuuさんが選んだ無塗装品です。木の香りが感じられる安らぎのある空間になりそうですね。
2024-07-08 06:32:18 更新
営業部 藤田です
補助金申請、建築確認申請までの期間を利用して仕様関係の色打合せを行っております。
2024-07-01 11:45:43 更新
営業部 藤田です
Kuuさんこんにちは! 本日よりライブ中継を始めさせていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。 6/30は地鎮祭執り行いました。足元が悪くまた強い雨の降る中での式でしたが、皆様のおかげで滞りなく執り収めさせていただきました。 着工までの間は、現在行っている色打合せの情報などを投稿していきたいと思います。