家のことは、人のこと。
nu-yoshi 様
2020/10/24 更新
西内工務店:YOSHI 様ライブ中継
本日、お引渡しセレモニーを行いました。完成・お引渡しを無事に迎えられたこと、改めて感謝申し上げます。尚、3月より投稿しご覧いただきましたYOSHI様のライブ中継は今回をもって終了となります。ご覧いただきありがとうございました。
2020/10/24 更新
お引渡し
本日、お引渡しセレモニーを行いました。完成・お引渡しを無事に迎えられたこと、改めて感謝申し上げます。尚、3月より投稿しご覧いただきましたYOSHI様のライブ中継は今回をもって終了となります。ご覧いただきありがとうございました。
2020/10/18 更新
営業部 藤田です
この週末は完成した建物をお借りして完成内見会を開催させていただきました。多くのお客様の対応が終わり、ほっと一息ついた時に、近くに住むお施主様からおやつをいただきました。 連日の心遣い本当にありがとうございました。
2020/10/06 更新
営業部 藤田です
先日のお披露目会ではたくさんのご友人の方々にお越しいただきました。ありがとうございます。 いよいよ来週末は一般のお客様向けの内見会となります。建物内の準備もすっかり整っています
2020/09/29 更新
社内検査後の工事
先週末に社内検査が行われ、現在は残工事・手直し工事を行っております。完成に向けてラストスパートです。
2020/09/28 更新
営業部 藤田です
先日内部のクリーニングが完了し社内検査を行いました。引渡し前に行うお客様の検査で満足していただけるよう厳しくチェックさせていただきました。
2020/09/24 更新
カーテン
本日はカーテンを取り付けました。午後からは自主検査を行いダメを確認しました。明日は社内検査です。
2020/09/23 更新
クリーニング
本日はハウスクリーニングを行いました。施工時の汚れを綺麗に落としていきます。
2020/09/22 更新
営業部 藤田です
二階の各部屋の建具、エアコンなどが取り付けられました。いよいよ床養生を取り外してクリーニングを行っていきます。
2020/09/22 更新
営業部 藤田です
テラスの手摺りが取り付けられました。風通しのよい素敵な空間になりそうです。
2020/09/17 更新
土間打ち
いよいよ土間を打つため桝の養生をし、型枠を組んでいきます。安全パトロールで安全と清掃状態を確認しました。
2020/09/15 更新
営業部 藤田です
外構工事の進捗に合わせて設備業者様が外部の汚水桝の高さ調整を行っています。完成まであと半月です。
2020/09/14 更新
外構
外廻りも仕上げの段階です。配管桝の高さを調整し、土間打ちの日をむかえます。
2020/09/11 更新
営業部 藤田です
内部の仕上げ工事と並行して外回りの工事も進んいます。中庭を囲む目隠し塀の工事がスタートしました
2020/09/07 更新
器具
いろんな器具が現場にたくさん入ってきました。今週から各所取付となります。
2020/09/02 更新
営業部 藤田です
建具屋さんが順次あたらしい建具を搬入しています。 素敵なガラス戸です!
2020/09/02 更新
営業部 藤田です
クロス工事が完了しています。天井、壁ともすっきりとした仕上がりになりました
2020/08/31 更新
クロス工事
クロス工事もいよいよ大詰めの状態です。来週は器具付けとなります。
2020/08/26 更新
営業部 藤田です
クロス貼りの工事が始まりました。リビングは天井のクロスが貼り終わり、壁へ作業が移っています。 本日の差し入れありがとうございました。
2020/08/24 更新
タイル
玄関部分のタイルが仕上がりました。重厚感あるタイルで高級感も感じられます。
2020/08/24 更新
内装工事
本日より内装工事が始まりました。プラスターボードのビス部分やジョイント部分にパテが施されていきます。
2020/08/21 更新
外部配管
外部配管工事も進んでおります。水勾配をとりながら配管を埋設していきます。
2020/08/20 更新
営業部 藤田です
大工工事が終わり内部の仕上げ工程に入っています。写真は畳が敷かれるスペースです。完成直前の納入を予定しています。
2020/08/18 更新
安全パトロール (^_^)ゞ
今日は安全パトロール! 現場は整理整頓され、とてもキレイな状態でした。 大工さんの工事が終わり、来週からいよいよ内装工事が始まります。クロスが貼られると、一気にお部屋らしくなるので楽しみですね ♪ 業務事務企画室 平尾
2020/08/17 更新
塗装工事
造作材の塗装を行います。塗装作業の前にマスキングを行い、はみ出さないようにします。
2020/08/13 更新
営業部 藤田です
建物廻りの排水工事に着手しています。小回りの利く小型ユンボが大活躍しています。
2020/08/12 更新
PB張り
PBがほぼ張り終えました。お盆休み明けは塗装工事やタイル工事が始まります。
2020/08/09 更新
営業部 藤田です
階段の笠木が取り付けられました。上品な無垢材を使用しています。
2020/08/04 更新
階段
もうすぐ階段も完成しPB張りも終了を迎えます。内装仕上げ工事へとシフトします。
2020/07/29 更新
営業部 藤田です
先日始まった階段板の取り付けが完了しました。随分と雰囲気がかわってきました
2020/07/28 更新
安全パトロール
本日、社員で安全パトロールを実施し清掃状況や外部の安全について確認を行いました。工事も着々と進んでおります、基礎の幅木が仕上がりました。 工務部 竹澤
2020/07/25 更新
営業部 藤田です
1階天井のボード貼りも始まっています。大工さんの工事もあと2週間ほどで終わり、内装工事などの仕上げ工程に入っていきます。
2020/07/25 更新
営業部 藤田です
いよいよ階段の施工が始まりました。もうしばらくすると、2階への行き来が楽になってきます。
2020/07/22 更新
換気
暑い中、大工さんは汗を絞って作業をしております。最近は雨続きなので窓開けもあまり大きく開けれない状況ですが換気は必要最低限に開口し、密にならないよう注意しております。
2020/07/19 更新
営業部 藤田です
ちょっと分かりにくいですが軒先に「ゆきもちくん」が見えます。スマートな平瓦にとてもあっています。
2020/07/19 更新
営業部 藤田です
今日は日曜のため大工さんはお休みでした。久しぶりの晴天で、建物が美しく見えます。
2020/07/18 更新
青空
雨ばかりですが昨日は梅雨の晴れ間がありました。青空はやはりいいものです。どんよりとした気持ちを明るくしてくれます。早く梅雨明けしないかな・・・
2020/07/10 更新
2Fフロア施工
2Fのフロアも着々と施工されております。床の後は入口枠の施工になります。
2020/07/09 更新
足場解体
足場が解体され、建物が露わとなりました。外構工事が可能となりましたので粛々と進めていきます。
2020/07/08 更新
営業部 藤田です
二階部分壁、天井の断熱材の取り付けが完了しております。これから、電気配線が図面通りとなっていることを確認してボード貼りの工程に移っていきます。
2020/07/08 更新
営業部 藤田です
一階の窓枠が順次取り付けられています。タモ材を使用しておりますので、既製品と違い木の風合いを感じることができます。
2020/07/07 更新
外壁工事
外壁工事が終わったので、家の周りを囲んでいた足場を外します。内部の工事も進んでいます。
2020/07/03 更新
フロア施工
1階の床材が貼られております。キズが付かぬように養生材で覆います。次週は2階の床が貼られます。
2020/07/02 更新
営業部 藤田です
一階部分ではフロア貼りの工程に入っていました。傷付き防止のための養生がされる前の状態を撮影しました。時間をかけてお決め頂いただけに素敵な雰囲気が感じれらます。
2020/07/02 更新
営業部 藤田です
お二階の間仕切り工事がほぼ完了しています。これからボード貼りの工程に移っていきます。
2020/06/29 更新
安全パトロール
先日の安全パトロールの吹付写真を添付します。順調に大工工事が進んでいます。
2020/06/28 更新
営業部 藤田です
和室から玄関方向をみた写真です。天井高の違いがわかりますでしょうか?
2020/06/28 更新
営業部 藤田です
お二階のセカンドリビング周りの間仕切り壁の工事が進んでいます。随分の雰囲気が分かるようになってきましたね
2020/06/25 更新
吹付工事
外壁に吹付を施しました。天気にも恵まれ1日で完了しました。もうすぐ足場解体となります。
2020/06/22 更新
現場での約束事
西内工務店では現場での密を防ぐために6つの安心安全対策を実施しております。コロナ撲滅に全員で全力で挑んでおります。
2020/06/22 更新
現場でのお約束
西内工務店では現場での密を防ぐために6つの安心安全対策を実施しています。コロナ撲滅に全員で全力で挑んでおります。
2020/06/16 更新
営業部 藤田です
各部屋に続く弱電配線の管が集結しています。体の隅々に血液を送り込む心臓のようにも見えます。 家づくりにも色々な工事があることを実感してしまいます。
2020/06/16 更新
営業部 藤田です
造作建具で使用する、同じく造作の建具枠が搬入されていました。1階部分の和の雰囲気と落ち着きを醸し出す大切の材料です。 傷つけないよう丁寧に施工していきます。
2020/06/11 更新
熱中症対策
現場では熱中症対策としてキットを常備しております。暑い中の作業「もしも対策」も万全です。
2020/06/09 更新
営業部 藤田です
お二階から壁・天井の断熱材の取り付けが始まりました。夏の暑さ、冬の寒さをしのぐための大切な材料です。
2020/06/07 更新
営業部 藤田です
二階から降りてくる排水菅や換気扇のダクトが見えています。いずれは見えなくなるところなので、丁寧な施工で進めています。
2020/06/07 更新
営業部 藤田です
本日は建築中の現場をお借りしまして構造見学会を開催させていただきました。おかげさまでたくさんのお客様に来場いただき、みなさん建物の隠れた部分を興味津々で見ていかれました。
2020/06/05 更新
西内工務店:YOSHI 様ライブ中継
2F天井面に断熱材が入りました。気温が高い中、熱中症に注意しながら作業を行います。
2020/05/30 更新
延焼ライン
延焼ライン内の部分のボード施工を行っております。見えないところにもボードを張り万が一に備えます。
2020/05/27 更新
営業部 藤田です
少し見にくいですが、屋根の軒先に「ゆきもちくん」が取り付けられています。冬の落雪防止に威力を発揮します!
2020/05/27 更新
営業部 藤田です
工事用の仮設ドアの横に郵便受けが取り付けられました。工事中、傷がつかないようにしっかりと養生されています。
2020/05/25 更新
床断熱材
一階の床垂木の間に断熱材を入れながら床下地が納まっていきます。床下を掃除しながらの作業となります。
2020/05/20 更新
営業部 藤田です
作業中はたくさん木くずがでますが、大工さんは時間をみて掃除機をかけてくれています。整理、整頓、清潔が安全工事の基本とおっしゃっておられました。
2020/05/20 更新
営業部 藤田です
現在、床の断熱材の敷設と合板貼りを行っています。たくさんの断熱材が搬入され、大工さんが一枚一枚丁寧に取り付けしています。 テープの四角い囲みは、将来床下点検口を設置する場所です。
2020/05/19 更新
営業部 藤田です
画像の添付を忘れてしまいました。 建物周囲にタイベックシートが張られています。屋根、サッシ、壁面と順に建物を外部から遮断していきます。
2020/05/19 更新
営業部 藤田です
建物周囲にタイベックシートが張られています。屋根、サッシ、壁面と順に建物を外部から遮断していきます。
2020/05/14 更新
サッシ取付
サッシが搬入され、1つずつ丁寧に取付施工されております。明日は第三機関による金物検査が行われます。
2020/05/12 更新
営業部 藤田です
先日瓦を葺く前の画像を紹介しましたが、すでに瓦工事が完了していました。
2020/05/12 更新
営業部 藤田です
梯子を上って二階に上がっていくと、たくさんのサッシが荷上げされていました。重いサッシを傷つけないよう丁寧に運んでくれた職人さんに感謝です。
2020/05/12 更新
今日は安全パトロールでした
営業部 藤田です。今日は火曜日安全パトロールの日でした。 丁度サッシが搬入されておりました。これから大工さんが一つずつ丁寧に取り付けていきますが、順番待ちのサッシが倒れたりしないようしっかりと固定されていました。
2020/05/11 更新
営業部 藤田です
今日は防蟻処理工事が行われました。大切な建物をシロアリの被害から守るための大切な工事です。 専用の薬剤を腰の床から腰の高さまで丁寧に噴霧いたしました
2020/05/09 更新
構造金物
本日は構造金物の取付状況の確認を行いました。週明け月曜日には防蟻工事が行われます。
2020/05/07 更新
営業部 藤田です
お二階の様子です。スキップフロアーとなるセカンドリビングです。少しずつ工事が進んでいきます。
2020/05/07 更新
営業部 藤田です
正面下屋根の様子です。瓦下のルーフィングも綺麗に張られており、これから屋根瓦の工事が始まっていきます。
2020/05/07 更新
営業部 藤田です
正面の様子です。大きな筋交が入り、窓の取り付け位置も分かるようになりました
2020/05/03 更新
営業部 藤田です
先ほどお話した補強金物の一つです。基礎に固定された金物が土台を通して柱に取り付けられています。地震の上下の振動にもたてものが基礎からずれないようになります。
2020/05/03 更新
営業部 藤田です
先日の上棟以降順調に工事が進んでおります。筋交、補強金物等の取り付けなど、強固な建物を作るための細かな作業が進められています。
2020/05/01 更新
屋根工事
屋根板伏せが終わり、屋根瓦屋さんにルーフィングを施工してもらっています。青空の元、作業も捗ります。
2020/05/01 更新
上棟
昨日、上棟を行いました。天気も良く暑いくらいの中、怪我事故なく無事終了いたしました。これからの工事もどうかご安全に。
2020/04/30 更新
上棟
晴天と風のない恵まれた日に上棟を迎えました。家の形が今日一日でほぼ出来ます。安全第一で工事を行います。
2020/04/28 更新
材料搬入
本日、構造材料を搬入しました。明日は足場組。4/30に上棟を迎えます。工事に関わる全ての方々、どうかご安全に。
2020/04/27 更新
営業部 藤田です
重量のある家を根元まら支える材料の一つに束(つか)があります。基礎の無い部分の床を支える大引き材が下がってこないようにする材料です。
2020/04/27 更新
営業部 藤田です
本日は大工さんお二人が現地に来られまして土台の据え付けを行っておりました。強固な基礎に強固な土台を乗せ、建物全体を支えていきます。 今週の上棟はお天気の予報のためよかったですと、おっしゃっておられました。
2020/04/26 更新
営業部 藤田です
写真では分かりにくいですが、基礎の天端に大工さんが付けた墨がみえます。墨だしという作業になります。この目印に沿って、土台木材が据え付けされます
2020/04/26 更新
営業部 藤田です
基礎の型枠が外され、いよいよ今週は土台伏せ、足場組を経て上棟を迎えます。すでに土台部分の木材が搬入されています。週間天気予報をみると晴れの予報! 当日はよろしくお願いいたします!
2020/04/22 更新
脱型
養生期間が終了し型枠が外されました。本日からは給排水の配管を先行して施工しております。
2020/04/19 更新
営業部 藤田です
基礎立ち上がりコンクリートの打設を行っています。象さんの鼻のような長いホースを使って敷地の奥までコンクリートを送っています。
2020/04/14 更新
立上りcon打設完了
本日は朝から基礎立上りの部分のコンクリートを打設しました。来週月曜日まで養生期間となります。
2020/04/14 更新
西内工務店:YOSHI 様ライブ中継
本日、社員6名で現場を確認しました。基礎工事の立ち上がりコンクリートを打設しています。
2020/04/13 更新
型枠組
立上りの型枠が組みあがりました。明日は朝からコンクリートを打設し、打設後はしばらくは養生期間となります。
2020/04/13 更新
営業部 藤田です
着々と工事が進んでおります。建物を支える強固な基礎を施工しています。
2020/04/08 更新
基礎配筋工事
本日は基礎配筋を行いました。砕石の上に防湿シートを敷いて配筋していきます。明後日に配筋検査を行い、コンクリート打設となります。
2020/04/07 更新
基礎工事
本日、安全パトロールを行いました。 基礎工事は着々と進んでおります。 明日からは基礎配筋を行い、金曜日にはコンクリートを打設します。
2020/04/03 更新
営業部 藤田です
本日、基礎工事に着手しました。先日行った丁張の指示に基づき、業者様が測量器を使って工事を進めています。精密機械と大型重機それぞれが役割をもって作業が進められています。
2020/03/31 更新
仮設フェンス設置
YOSHI様、こんにちは。本日、安全パトロールを実施いたしました。仮設フェンス・ゲートの取付が完了しております。ご近隣皆様の安全を守る為、安全第一で工事を進めていきます。 工務部 竹澤
2020/03/30 更新
基礎工事前の準備
先日、地盤調査の結果が報告され、直接基礎と判定されました。よって本日は基礎工事にかかる前の準備工として丁張を行いました。基礎がどこにいるのかを現場で杭を打ち、貫を取付て記していきます。もうすぐ基礎工事開始となります。
2020/03/30 更新
営業部 藤田です
解体、地鎮祭の後、地盤調査を行いましたが改良不要判定となりました。これによりいよいよ基礎工事の着手となります。 今秋の完成に向けて常に安全作業で進めていきたいと思います。これからもよろしくお願いいたします。
2020/03/26 更新
西内工務店:YOSHI 様ライブ中継
本日、地鎮祭を無事に滞りなく終える事が出来ました。 宮司さんからのありがたいお言葉もいただき鎮め物も授かりました。 いよいよ本格的に新築工事着工となります。 完成までどうかご安全に。
2020/03/25 更新
テント設営
本日はテントの設営を行いました。明日はいよいよ地鎮祭です。天気もよさそうで何よりです。
2020/03/24 更新
解体工事完了
昨日解体工事が無事終了。本日は地縄を張り、現状高さの確認を行いました。いよいよ明後日は地鎮祭を執り行います。
2020/03/24 更新
安全パトロール (^0^)/
今日は安全パトロール! 解体工事が無事終わり、キレイに更地となりました。 これからが、新築工事のスタートです。 安全第一で工事を進めていきます。
2020/03/19 更新
重機解体
重機解体で既存建物が壊されていきます。来週には更地となります。
2020/03/17 更新
安全パトロール開始
本日、解体現場の安全パトロールを実施いたしました。下から見上げたお二階の屋根です。あまり見かけない下地の格好をしていて、みんな興味津津でした!風の冷たい日でしたが、職人さんが丁寧にすすめてまいります。 ※写真付け忘れ、再投稿です(>_<;)
2020/03/17 更新
安全パトロール
本日、解体現場の安全パトロールを実施いたしました。 下から見上げたお二階の屋根です。 あまり見かけない下地の格好をしていて、みんな興味津津でした! 風の冷たい日でしたが、職人さんが丁寧にすすめてまいります。
2020/03/17 更新
営業部 藤田です
季節外れの小雪が舞い散る中で解体工事が進んでいます。たくさんの思い出がつまった家も少しずつ小さくなってきます。今後とも安全作業に努めていきます。
2020/03/16 更新
西内工務店:YOSHI 様ライブ中継
いよいよ解体工事が始まりました。写真はこれまでお住まいされていたお宅に飾られていた風呂敷を加工したタペストリーです。新居完成後にどこに飾られるのかが楽しみです。
2020/03/13 更新
解体工事
解体工事3日目順調よく進んでいます。来週からは重機搬入し解体が行われます。
2020/03/10 更新
着工
本日より工事着工。解体工事からスタートです。まずは2階の間仕切り壁の撤去します。どうか怪我事故なく、ご安全に。
2020/02/28 更新
テスト投稿
テスト投稿
2020/02/19 更新
Welcome